TEL.073-488-2781

〒640-8156 和歌山市七番丁25番1 南棟702

メニュー

コンテンツへスキップ
  • HOME
  • メンバー
  • 研究内容
  • 業績
  • 研究助成
  • アクセス
  • リンク
トップ
?
メンバー

メンバー

教 授  中川 貴之 (Takayuki NAKAGAWA)
(和歌山県立医科大学附属病院薬剤部?薬剤部長)


中川の略歴
中川の2022年度までの業績
?原著論文
?総説?著書?その他
?招待講演?シンポジウム?講演会等
?国際学会
中川の2022年度までの研究助成

中川の略歴

基本情報
中 川  貴之(なかがわ たかゆき)
所  属:公立大学法人 和歌山県立医科大学 薬学部 病院薬学研究室
     公立大学法人 和歌山県立医科大学附属病院 薬剤部
職  位:教授?薬剤部長

生年月日:1972年1月(53才)
出 身 地 : 滋賀県
学  位: 博士(薬学)
学歴?職歴
1978年4月~1984年3月  日野町立南比都佐小学校
1984年4月~1987年3月  日野町立日野中学校
1987年4月~1990年3月  滋賀県立彦根東高等学校
1990年4月~1994年3月  京都大学薬学部
1994年4月~1996年3月  京都大学大学院薬学研究科 修士課程
1996年4月~1997年11月  京都大学大学院薬学研究科 博士課程(中途退学)
1997年4月~1997年11月  日本学術振興会特別研究員DC2
1997年12月~2005年6月  京都大学大学院薬学研究科?助手
2000年9月          京都大学大学院薬学研究科において博士(薬学)取得
2005年7月~2013年11月  京都大学大学院薬学研究科?助教授/准教授
2013年12月~2023年3月  京都大学医学部附属病院薬剤部?准教授/副薬剤部長
2013年12月~2022年3月  京都大学医学部附属病院臨床研究総合センター治験管理部?副部長
(2022年4月~2023年2月 教授不在の間、薬剤部長)
2023年4月~         和歌山県立医科大学 薬学部?教授
2023年7月~       和歌山県立医科大学附属病院 薬剤部?薬剤部長

  現在に至る
資格
薬剤師免許
受賞歴
平成13年1月 平成12年度日本薬学会近畿支部奨励賞
「麻薬依存形成?禁断症状発現における脳内グリア型グルタミン酸トランスポーターの役割に関する検討」
平成22年3月 第25回日本薬理学会学術奨励賞
「神経-グリア回路網の機能異常を原因とする慢性疼痛及び薬物依存に関する研究」
平成25年5月 平成24年度日本薬理系薬学部会奨励賞
「活性酸素感受性TRPチャネルによる痛みの発生および慢性化機構に関する研究」
平成25年10月 Best Teach Award(最優秀教育賞)(京都大学薬学部)
所属学会?団体
日本薬系学会連合(理事:日本緩和医療薬学会代表、事業企画委員会委員長)
日本薬理学会(学術評議員、代議員、編集委員会、広報委員会)
日本薬学会(代議員、関西支部委員)
日本緩和医療薬学会(副代表理事、評議員、国際緩和医療関連開拓タスクフォース委員長、
          学会事業推進委員会委員、教育研修委員会アドバイザー)
日本緩和医療学会(代議員)
日本神経精神薬理学会(評議員)
日本依存神経精神科学会(評議員)
日本疼痛学会(代議員、Pain Research誌Editorial Officer)
日本医療薬学会(代議員)
日本臨床腫瘍薬学会
日本がんサポーティブケア学会(神経障害部会部会員、CIPN診療指針ワーキンググループ WG委員)
鎮痛薬?オピオイドペプチド研究会(世話人:2020~2021年代表世話人)
Society for Neuroscience(SfN)
The International Narcotics Research Conference(INRC)
International Association for the Study of Pain (IASP)
日本病院薬剤師会(放射性医薬品取り扱いガイドライン講習会ワーキンググループ)
和歌山県病院薬剤師会(副会長、総務部部長)
日本薬剤師会
専門分野
がん支持療法?緩和ケアのサイエンス
薬理学、神経科学など(特に痛み?しびれ、精神疾患について)

メニュー

コンテンツへスキップ
  • HOME

Copyright © 和歌山県立医科大学薬学部病院薬学研究室, All rights reserved.

nakagawa_cv.htmlへのリンク